新世紀エヴァンゲリオンシリーズ

モバスロ ヱヴァンゲリオン
〜真実の翼〜 |
2005年〜 |

新世紀ヱヴァンゲリオン
〜始まりの福音〜 |
2004年〜 |
メーカー |
メーカー |
フィールズ
Bisty |
フィールズ
Bisty |
原作 |
原作 |
アニメ |
アニメ |
武論尊・原哲夫 |
武論尊・原哲夫 |
2005 |
新世紀エヴァンゲリオン |
2004 |
新世紀エヴァンゲリオン |
2007 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜まごころを、君に〜 |
2006 |
新世紀エヴァンゲリオン
セカンドインパクト |
2008 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜約束の時〜 |
2007 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜奇跡の価値は〜 |
2010 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜魂の軌跡〜 |
2008 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜使徒、再び〜 |
2011 |
モバスロヱヴァンゲリオン
〜真実の翼〜 |
2009 |
新世紀エヴァンゲリオン
〜最後のシ者〜 |
|
2010 |
新世紀ヱヴァンゲリオン
〜始まりの福音〜 |
1995年テレビ東京系列で放映
テレビでは全26話。
劇場版で第1弾『DEATH & REBIRTH シト新生』
第2弾『Air/まごころを、君に』が公開
更に2007年に復刻版とも新作ともいえる
全4部作からなるヱヴァンゲリヲン新劇場版が公開
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q quickening』(公開日未定)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?』(公開日未定)
略称は『エヴァンゲリオン』『エヴァ』『EVA』など。
また、貞本義行によりアニメの企画・脚本を元に異なる視点から描いた
同名の漫画も1995年『月刊少年エース』より連載されています。
名前の由来は
EVE=エヴァ(イブ)
ANGEL=エンジェル
ギリシャ語の『euangelion(エウアンゲリオン/意味:福音)』
を合わせた言葉と言われております。
ただ、エヴァンゲリオンには解説サイトも多く存在し。
見る人によって捉え方が違ったりもします
STORY
2000年9月13日に大災害・セカンドインパクト発生
人類は総人口の約半分を失う
そして時は2015年
人類は使徒と呼ばれる未知なる脅威にさらされていた。
使徒の襲来に備え国連直属の非公開組織である
特務機関NERV(ネルフ)は、
汎用人型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオン(エヴァ)
を極秘に開発 |
 |
そのパイロットに選ばれたのは・・・
綾波レイ
ファーストチルドレン
零号機パイロット
惣流・アスカ・ラングレー
新劇場版では式波・アスカ・ラングレー
セカンドチルドレン
弐号機パイロット
碇シンジ
サードチルドレン
ネルフの総司令であるゲンドウの息子
初号機パイロット
渚カヲル
フィフスチルドレン
名前は「オワリ」をアイウエオ順で1字後にずらしたものから「カヲル」
姓と合わせると「シ者オワリ」→「渚カヲル」
と言われている
真希波・マリ・イラストリアス
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破より登場の
EVA仮設5号機パイロット
わずか14歳の少年少女のパイロット達
セカンドインパクトの真相や襲来する使徒の正体
秘密裏に進められる「人類補完計画」
数多くの謎と共に、
主人公 碇シンジの成長と挫折を織り交ぜながら物語は進んでいく。
エヴァに関しては一言で物語を表現するのは難しいです・・・
新劇場版〜DVD〜 |
|
|
 |
 |
|
|
新劇場版〜ブルーレイ〜 |
 |
 |
テレビアニメ版DVD-BOX
劇場版
 |
|
なつかしのアニメオープニング |
貞本義行によるコミック

おすすめDVDネットレンタル!安心のTSUTAYA

お気軽ネットでDVDレンタル♪
zero確〜パチ&スロ原作紹介〜
GAINAX・カラー/Project Eva.(C)1997GAINAX・カラー/EVA製作委員会
(C)Bisty
|